
こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。
おかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりました

皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

下記のランキングに参加中です。



皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)



2013年01月19日
ホテルリゾーピア箱根
ツアー1日目は、箱根にある「ホテルリゾーピア箱根」に宿泊しました。

リゾートホテルということで、自然の中に囲まれた落ち着いたホテル。
外観も南欧風?な感じで、とってもステキです☆

こちらはA館2Fにある、フロント・ロビー。
大きなシャンデリアがあって、館内もオシャレな造りです♪
さて、客室に行くには、一度A館の1Fに降りて、地下通路でB館にある
客室に行かなくてはなりません。ちょっとめんどくさいです

客室はこんな感じ。


ツインのお部屋ですが、テーブル&ソファーがあっても、狭くて圧迫感
があるというわけでもなく、快適に過ごせました。
お待ちかねの夕食。


ちょっと品目も少なく、凝ったお料理もあまりなく寂しい感じでした
(写真は一部ですが)
でも、お腹いっぱいにはなりましたけどね(^_^;)

ホテルの売店の「人気お土産ランキング」。
1位のぶっかけ生姜大根は、ご飯に合いそうですね!
リゾーピア箱根は、箱根温泉郷にあるので、もちろん温泉が楽しめます♪
やっぱり、温泉があるホテルはポイント高いですね
露天風呂があったら、もっとポイント高いのですが…
ユニットバスでは、全く疲れがとれないので、やっぱ温泉に限りますね。

朝食は和洋バイキング。種類もあり美味しかったです♪

翌朝、部屋の窓から見た外の風景。
木々が紅葉していて綺麗でしたよ♪
もう1つ難点を言えば、ホテルが山間部の斜面に建っているので、
ツアーなど大型バスで来た場合、玄関まで乗り付けできず、斜面下で、
ホテルのマイクロバスに、乗り換えなければならないのが面倒です。
ホテルは立派なのに、立地、館内の通路、露天風呂がない、夕食など
マイナスな面がなんだか残念でした。
つづく
ホテルリゾーピア箱根 (HP)
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-1239
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
今日もポチっとご協力ありがとうございます
リゾートホテルということで、自然の中に囲まれた落ち着いたホテル。
外観も南欧風?な感じで、とってもステキです☆
こちらはA館2Fにある、フロント・ロビー。
大きなシャンデリアがあって、館内もオシャレな造りです♪
さて、客室に行くには、一度A館の1Fに降りて、地下通路でB館にある
客室に行かなくてはなりません。ちょっとめんどくさいです

客室はこんな感じ。
があるというわけでもなく、快適に過ごせました。
お待ちかねの夕食。
ちょっと品目も少なく、凝ったお料理もあまりなく寂しい感じでした

(写真は一部ですが)
でも、お腹いっぱいにはなりましたけどね(^_^;)
ホテルの売店の「人気お土産ランキング」。
1位のぶっかけ生姜大根は、ご飯に合いそうですね!
リゾーピア箱根は、箱根温泉郷にあるので、もちろん温泉が楽しめます♪
やっぱり、温泉があるホテルはポイント高いですね

露天風呂があったら、もっとポイント高いのですが…

ユニットバスでは、全く疲れがとれないので、やっぱ温泉に限りますね。
朝食は和洋バイキング。種類もあり美味しかったです♪
翌朝、部屋の窓から見た外の風景。
木々が紅葉していて綺麗でしたよ♪
もう1つ難点を言えば、ホテルが山間部の斜面に建っているので、
ツアーなど大型バスで来た場合、玄関まで乗り付けできず、斜面下で、
ホテルのマイクロバスに、乗り換えなければならないのが面倒です。
ホテルは立派なのに、立地、館内の通路、露天風呂がない、夕食など
マイナスな面がなんだか残念でした。
つづく
ホテルリゾーピア箱根 (HP)
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-1239
チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
今日もポチっとご協力ありがとうございます

