
こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。
おかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりました

皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

下記のランキングに参加中です。



皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)



2013年01月21日
大涌谷~箱根ロープウェイ
ツアー2日目。
私がこのツアーで一番楽っっしみにしていた、箱根観光です♪\(⌒∇⌒)/

ホテルを出発して、朝一でやってきたのは、「大涌谷」。

朝から修学旅行生もいっぱいです。
奥に見える駐車場から結構歩きます。階段もあるので、足腰弱い方
には少々キツイかもしれないです。



約3000年前に火山活動があったと言われる、大涌谷。
今も活発に噴煙が上がっています。

ここ大涌谷の名物といえば、「黒たまご 5個 500円」。

1つ食べると7年、2つ食べると14年の寿命が延びるそうな!?
そんなこと書かれると、みんなそそられちゃいますので(笑)、
飛ぶように売れていました。

ご覧くださいませ~♪これがその「黒たまご」。
温泉たまごですが、キレイ~に黒く染まっています。
お味はどんなだったか…言いたいとこなんですが、もう朝からたっっっぷり
バイキングを食べた直後だったので、全く胃袋に余裕がありませんでした。
食べた方曰く、ん~普通のゆで卵とそんなに変わらんかったよ~ってこと
でしたが。私は食べてないので何とも言えません(><)
あ~もう少し下調べしとくべきだった~…バイキングの量を抑えるべきだっ
た~~と後悔…(爆)

大涌谷から歩いて、箱根ロープウェイのりばに向かいます。

ここから、一気に空中散歩♪

大涌谷に別れを告げて、姥子駅を経由して、芦ノ湖がある桃源台駅まで
降りていきます。紅葉がキレイでしたよ♪

この日の箱根の天気は晴れ0%だったのに、山の天気は悪かったです。
このロープウェイからも富士山が見れるはずだったのに、またしてもフラレ
てしまいました。なかなかお会いできません(笑)
つづく
箱根ロープウェイ (HP)
営業時間
3月~7月 8:45~17:15
8月 8:45~17:30
9月~11月 8:45~17:15
12月~2月 9:15~16:15
営業運転の問合せ
平日 0465-32-2205 (9:00~17:00)
土・日・祝 0460-84-2566 (9:00~17:00)
※お得なきっぷあり。
今日もポチっとご協力ありがとうございます
私がこのツアーで一番楽っっしみにしていた、箱根観光です♪\(⌒∇⌒)/
ホテルを出発して、朝一でやってきたのは、「大涌谷」。
朝から修学旅行生もいっぱいです。
奥に見える駐車場から結構歩きます。階段もあるので、足腰弱い方
には少々キツイかもしれないです。
約3000年前に火山活動があったと言われる、大涌谷。
今も活発に噴煙が上がっています。
ここ大涌谷の名物といえば、「黒たまご 5個 500円」。
1つ食べると7年、2つ食べると14年の寿命が延びるそうな!?
そんなこと書かれると、みんなそそられちゃいますので(笑)、
飛ぶように売れていました。
ご覧くださいませ~♪これがその「黒たまご」。
温泉たまごですが、キレイ~に黒く染まっています。
お味はどんなだったか…言いたいとこなんですが、もう朝からたっっっぷり
バイキングを食べた直後だったので、全く胃袋に余裕がありませんでした。
食べた方曰く、ん~普通のゆで卵とそんなに変わらんかったよ~ってこと
でしたが。私は食べてないので何とも言えません(><)
あ~もう少し下調べしとくべきだった~…バイキングの量を抑えるべきだっ
た~~と後悔…(爆)

大涌谷から歩いて、箱根ロープウェイのりばに向かいます。
ここから、一気に空中散歩♪
大涌谷に別れを告げて、姥子駅を経由して、芦ノ湖がある桃源台駅まで
降りていきます。紅葉がキレイでしたよ♪
この日の箱根の天気は晴れ0%だったのに、山の天気は悪かったです。
このロープウェイからも富士山が見れるはずだったのに、またしてもフラレ
てしまいました。なかなかお会いできません(笑)
つづく
箱根ロープウェイ (HP)
営業時間
3月~7月 8:45~17:15
8月 8:45~17:30
9月~11月 8:45~17:15
12月~2月 9:15~16:15
営業運転の問合せ
平日 0465-32-2205 (9:00~17:00)
土・日・祝 0460-84-2566 (9:00~17:00)
※お得なきっぷあり。
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2013年01月18日
河口湖 宝石の森
ツアー1日目。
河口湖のほとりにある、「河口湖 宝石の森」に立ち寄りました。
実は、富士河口湖町は、日本一の宝石の街なんだそうです。

立派な建物~~!まるでどこかの宮殿みたいぃぃ!!
あ~一度でいいからこういうところに、住んでみたいですね(笑)

ゲートを入ってすぐ、思いっきり外にありますが…
こちらは、トパーズやアメジストなどで敷き詰められた宝石の滝~☆

噴水の横を通って宮殿内へ。中は、ジュエリーショップになっていて、
沢山の宝石が売られています。
店のおじさんに案内され、商品の説明をはじめたのは、「トルマリンシート」。
このシートが、肩こり、腰痛、便秘、冷え性などにとっても効くんだそうで、
リピーター続出なんだとか。思わず乗せられそうになりましたが、まだ
初日なんでね。(^_^;)
ツアーのお客様は特別価格ということで、安い買物ではないけれど、年配
の方達が何人も買われていました。

バスの車窓から見る「河口湖」。

こんなに天気がいいのに、富士山周辺にだけ雲が…
雲が多すぎて、富士山のすそも、うっすらとしか見えない状態…。

河口湖のパーキングより。
本物の富士山が見えないので、こちらのモニュメントを見るとします(爆)
本来ならば、ここから見る富士山は絶景だっただろうに、ちょっと残念でした。
つづく
河口湖 宝石の森 (HP)
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1996
0555-72-4444
見学無料・年中無休
8:00~17:00
今日もポチっとご協力ありがとうございます
河口湖のほとりにある、「河口湖 宝石の森」に立ち寄りました。
実は、富士河口湖町は、日本一の宝石の街なんだそうです。
立派な建物~~!まるでどこかの宮殿みたいぃぃ!!
あ~一度でいいからこういうところに、住んでみたいですね(笑)
ゲートを入ってすぐ、思いっきり外にありますが…
こちらは、トパーズやアメジストなどで敷き詰められた宝石の滝~☆
噴水の横を通って宮殿内へ。中は、ジュエリーショップになっていて、
沢山の宝石が売られています。
店のおじさんに案内され、商品の説明をはじめたのは、「トルマリンシート」。
このシートが、肩こり、腰痛、便秘、冷え性などにとっても効くんだそうで、
リピーター続出なんだとか。思わず乗せられそうになりましたが、まだ
初日なんでね。(^_^;)
ツアーのお客様は特別価格ということで、安い買物ではないけれど、年配
の方達が何人も買われていました。
バスの車窓から見る「河口湖」。
こんなに天気がいいのに、富士山周辺にだけ雲が…

雲が多すぎて、富士山のすそも、うっすらとしか見えない状態…。
河口湖のパーキングより。
本物の富士山が見えないので、こちらのモニュメントを見るとします(爆)

本来ならば、ここから見る富士山は絶景だっただろうに、ちょっと残念でした。
つづく
河口湖 宝石の森 (HP)
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1996
0555-72-4444
見学無料・年中無休
8:00~17:00
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2013年01月06日
富士山5合目
あけましておめでとうございます。
今年は、昨年以上にパワフルに(笑)、
旅に温泉に食べ歩きに…とアクティブにいきたいと思います(^v^)v
皆さんにとって、健康で幸せな1年でありますように…。
今年もよろしくお願いいたします。
では、新年最初の記事は…
2ヵ月前になりますが、
富士・箱根・伊豆・鎌倉に2泊3日のツアーに行ってきました♪
九州ではありませんが、せっかくなのでアップしていきます。
ツアー1日目。
飛行機の中から見た富士山。

雲の上から綺麗に姿を表してくれた富士山。
この日に、富士山5合目まで行くことに。
天気がいいので期待が膨らみます☆

富士スバルラインを上って、標高2305mの富士山5合目に到着。
がーん( ̄Д ̄;) 霧がすごくて、肝心な富士山が見えましぇん

五合園レストハウス。
大きな売店で、5合目限定のお土産品等もたくさん売られています。
外に出ても富士山が見れないので、お土産選びに徹します(笑)
5合目に来たら、

五合園レストハウスのHPより画像拝借
↑この5合目でしか買えない、富士山メロンパンを是非とも買いたかった
んですが、ツアーなので、とにかく時間がな~い…(><)
人気商品なので、昼過ぎには完売することもあるようで、もしかしたら
買えなかったかもしれないですが(行ったのは夕方)、あ~残念
お土産選びだけで精一杯でした

5合目でゲットしたお土産のお菓子はこちら♪
左)富士山5合目サブレ 650円
右)期間限定クランチチョコ 1050円


富士山5合目サブレは、以前お土産でもらった時に、すごいサクサク
で美味しかったので、絶対買おうと思ってました♪
実際あげた方にも、美味しいと喜ばれたので良かったです。
あと、自分用に、富士山5合目限定のTシャツも買いました☆
5合目まで来て、肝心な富士山も見れなかったし、また、いつか絶対
リベンジに来たいです!いっそ富士登山してみようかとも思いますが(爆)
今度もし来れる時は、時間をかけてゆ~~っくり見たいです!
つづく
五合園レストハウス(HP)
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3449番地
0555-72-1251
オンラインショップあり。
今日もポチっとご協力ありがとうございます


今年は、昨年以上にパワフルに(笑)、
旅に温泉に食べ歩きに…とアクティブにいきたいと思います(^v^)v
皆さんにとって、健康で幸せな1年でありますように…。
今年もよろしくお願いいたします。
では、新年最初の記事は…
2ヵ月前になりますが、
富士・箱根・伊豆・鎌倉に2泊3日のツアーに行ってきました♪
九州ではありませんが、せっかくなのでアップしていきます。

ツアー1日目。
飛行機の中から見た富士山。
雲の上から綺麗に姿を表してくれた富士山。
この日に、富士山5合目まで行くことに。
天気がいいので期待が膨らみます☆
富士スバルラインを上って、標高2305mの富士山5合目に到着。
がーん( ̄Д ̄;) 霧がすごくて、肝心な富士山が見えましぇん

五合園レストハウス。
大きな売店で、5合目限定のお土産品等もたくさん売られています。
外に出ても富士山が見れないので、お土産選びに徹します(笑)
5合目に来たら、

五合園レストハウスのHPより画像拝借
↑この5合目でしか買えない、富士山メロンパンを是非とも買いたかった
んですが、ツアーなので、とにかく時間がな~い…(><)
人気商品なので、昼過ぎには完売することもあるようで、もしかしたら
買えなかったかもしれないですが(行ったのは夕方)、あ~残念

お土産選びだけで精一杯でした

5合目でゲットしたお土産のお菓子はこちら♪
左)富士山5合目サブレ 650円
右)期間限定クランチチョコ 1050円
富士山5合目サブレは、以前お土産でもらった時に、すごいサクサク
で美味しかったので、絶対買おうと思ってました♪
実際あげた方にも、美味しいと喜ばれたので良かったです。
あと、自分用に、富士山5合目限定のTシャツも買いました☆
5合目まで来て、肝心な富士山も見れなかったし、また、いつか絶対
リベンジに来たいです!いっそ富士登山してみようかとも思いますが(爆)
今度もし来れる時は、時間をかけてゆ~~っくり見たいです!
つづく
五合園レストハウス(HP)
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3449番地
0555-72-1251
オンラインショップあり。
今日もポチっとご協力ありがとうございます

