
こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。
おかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりました

皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

下記のランキングに参加中です。



皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)



2012年09月15日
道の駅たるみず
桜島観光スポットその①
鹿児島の桜島に行く途中にある、「道の駅たるみず」。


なんといっても、この道の駅の特徴は、かけ流しの足湯。
目の前の、海と桜島を眺めながら、ゆったりと足湯に浸かれちゃうんです♪
ドライブで疲れた足を癒すことができるのがいいですね。

そして店内。お弁当や、お惣菜の数がとても豊富だったので、ここで
お昼のお弁当を買って行きました☆

いもりこ(160円)
これ、試食してすっっごく美味しかったのでお買い上げ♪


おさつスナックに似てるけれど、食感はパリパリで、ついつい手が
止まらない~(^皿^)

ハイ(100円)
ちょっと変わったお土産?
桜島の灰が、缶に入って100円で売られていました(笑)

「とんねるずのみなさんのおかげでした」の収録も来たんですね!

道の駅たるみずには、温泉施設もありますよ~♪
桜島ドライブには、必ず立ち寄りたい道の駅です♪
道の駅たるみず(HP)
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
0994-34-2237
足湯:10:00~日没まで
温泉:大人330円 子供180円
・平日 13:00~21:00(最終受付20:00)
・土日祝10:00~21:00(最終受付20:00)
・露天風呂・家族湯あり
※ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー完備
※タオルは有料
今日もポチっとご協力ありがとうございます
鹿児島の桜島に行く途中にある、「道の駅たるみず」。
なんといっても、この道の駅の特徴は、かけ流しの足湯。
目の前の、海と桜島を眺めながら、ゆったりと足湯に浸かれちゃうんです♪
ドライブで疲れた足を癒すことができるのがいいですね。
そして店内。お弁当や、お惣菜の数がとても豊富だったので、ここで
お昼のお弁当を買って行きました☆
いもりこ(160円)
これ、試食してすっっごく美味しかったのでお買い上げ♪
おさつスナックに似てるけれど、食感はパリパリで、ついつい手が
止まらない~(^皿^)
ハイ(100円)
ちょっと変わったお土産?
桜島の灰が、缶に入って100円で売られていました(笑)
「とんねるずのみなさんのおかげでした」の収録も来たんですね!
道の駅たるみずには、温泉施設もありますよ~♪
桜島ドライブには、必ず立ち寄りたい道の駅です♪
道の駅たるみず(HP)
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
0994-34-2237
足湯:10:00~日没まで
温泉:大人330円 子供180円
・平日 13:00~21:00(最終受付20:00)
・土日祝10:00~21:00(最終受付20:00)
・露天風呂・家族湯あり
※ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー完備
※タオルは有料
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2010年03月17日
道の駅 すえよし
都城経由で鹿児島国分方面に行く際に、我が家が、必ずといっていいほど
立ち寄る道の駅があります♪
「道の駅 すえよし」。

こちらも、私のお気に入りの道の駅です♪
なにがお気に入りかというと、
ここには、いろんな地場産品が揃ってて、野菜も充実しているんです!
しかも安いので、ついついあれもこれも買ってしまいます(^▽^;)
そして、手作りのパウンドケーキもこ~~んなに充実!!

↑ バナナケーキ、フルーツケーキ(300円)

こんなに充実してると、見てるだけでも楽しい~☆
お弁当やお惣菜も、昼頃に行ったら、いろんな種類があります。
特に、人気を集めていたのがこちら ↓

焼とり弁当(300円)

私も旦那も、見た目でこれは絶対ウマイはず!と思って買ってみました。
しょうが醤油に、しっかりしみ込まれた、小さく刻んだ鶏肉と椎茸。
そぼろご飯の感覚でした。すんごいウマかった~~。
こりゃ人気あるの分かるわぁ~♪
あと、ここに来たら私が必ず買う、リピーターなパンがあります!

クロワッサン(240円)

初めて買ったその日から~♪すっかりファンになってしまいました。
パンの焼き加減、固さ加減、味、どれをとっても私好みなんです♪
市販のクロワッサンを食べ慣れてると、このパンとの違いがよく分かります♪
手作りならでわの美味さが、すごく出ているクロワッサンです!
もうひとつ、ドライブのおやつといえば・・・

クッキー(200円)

こちらも、完全手作りで市販にはない美味しさ!
クッキーとスコーンの両方が入っていました♪

私はまだ食べたことないんですが、道の駅にしては珍しく、バイキング
のレストランがあります。ランチバイキングで1000円以下ならお手頃
ですよね。口コミでも評判がいいので、一度食べてみたいなぁ。
追伸
最近気づいたんだけど、駐車場のそばに、こんなオブジェがありました。その昔、宮崎の小林にもあった、「日本一怪しい公園」を思わせるようなオブジェ。あ~こういうオブジェってめっちゃ大好き(笑) 庭があったらうちにも欲しい・・・( ̄m ̄〃)
道の駅すえよし (HP)
鹿児島県曽於市末吉町深川11051番地1
0986-79-1900
9:00~19:00
(12/31 9:00~18:00)
レストラン
11:00~15:00、18:00~21:00
立ち寄る道の駅があります♪
「道の駅 すえよし」。
こちらも、私のお気に入りの道の駅です♪
なにがお気に入りかというと、
ここには、いろんな地場産品が揃ってて、野菜も充実しているんです!
しかも安いので、ついついあれもこれも買ってしまいます(^▽^;)
そして、手作りのパウンドケーキもこ~~んなに充実!!
↑ バナナケーキ、フルーツケーキ(300円)
こんなに充実してると、見てるだけでも楽しい~☆
お弁当やお惣菜も、昼頃に行ったら、いろんな種類があります。
特に、人気を集めていたのがこちら ↓
焼とり弁当(300円)
私も旦那も、見た目でこれは絶対ウマイはず!と思って買ってみました。
しょうが醤油に、しっかりしみ込まれた、小さく刻んだ鶏肉と椎茸。
そぼろご飯の感覚でした。すんごいウマかった~~。
こりゃ人気あるの分かるわぁ~♪
あと、ここに来たら私が必ず買う、リピーターなパンがあります!
クロワッサン(240円)
初めて買ったその日から~♪すっかりファンになってしまいました。
パンの焼き加減、固さ加減、味、どれをとっても私好みなんです♪
市販のクロワッサンを食べ慣れてると、このパンとの違いがよく分かります♪
手作りならでわの美味さが、すごく出ているクロワッサンです!
もうひとつ、ドライブのおやつといえば・・・
クッキー(200円)
こちらも、完全手作りで市販にはない美味しさ!
クッキーとスコーンの両方が入っていました♪
私はまだ食べたことないんですが、道の駅にしては珍しく、バイキング
のレストランがあります。ランチバイキングで1000円以下ならお手頃
ですよね。口コミでも評判がいいので、一度食べてみたいなぁ。

最近気づいたんだけど、駐車場のそばに、こんなオブジェがありました。その昔、宮崎の小林にもあった、「日本一怪しい公園」を思わせるようなオブジェ。あ~こういうオブジェってめっちゃ大好き(笑) 庭があったらうちにも欲しい・・・( ̄m ̄〃)
道の駅すえよし (HP)
鹿児島県曽於市末吉町深川11051番地1
0986-79-1900
9:00~19:00
(12/31 9:00~18:00)
レストラン
11:00~15:00、18:00~21:00