こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。ピカピカおかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりましたピカピカ拍手
皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年02月16日

ハウステンボス バイキングレストラン「おもやい」

夕暮れ前のハウステンボスを満喫したあとは、
お待ちかねの夕食タイムへ~~♪


バイキングレストラン「おもやい」。

ちゃんと下調べして、このお店って決めてました!
とは言っても大人2600円、子供も含め家族4人で7000円の外食は
正直お高いですが…汗、旦那曰く、旅行の時くらいケチケチせずに
いこうよ~ってことで(爆・爆)

バイキングって、子供から大人まで楽しめるし、和洋中いろんな料理が
一皿で楽しめて、お店によって内容も違うのでワクワクしますねメロメロ


こちらは、子供用のトレー。
お刺身あり、唐揚げあり。天ぷらあり。スープあり~。
これはまだごく一部ですが、子供が好きそうな料理もたっくさん♪


他にもジャジャーンと。
パスタ、ピザ、麻婆豆腐、牡蠣フライ、チャーハンなどなど。
まだまだ他にもトレイに乗りきれないくらいの料理がいっぱい。


長崎といえば…そう!長崎皿うどんもありましたよ~♪


そして、やっぱ私的?メインはこれでしょう!
ステーキでございますぅぅぅぅ。( ̄¬ ̄)ジュルルル
バイキングでステーキが出るとこって、普段行くようなところにはないので、
テンション上がりますアップ(笑)やっぱお値段がたありますね!
ステーキソースもめちゃうまで、お肉も柔らかくて何回もおかわりしちゃった~(笑)
ってそのくらい美味しかったです♪


そして、珍しかったのが、焼き牡蠣。
牡蠣がよく獲れる長崎らしく、牡蠣を使った料理(焼き牡蠣、牡蠣フライ、
牡蠣のオイスターソースの料理)などなど多かったです。


最後は〆のデザート。ケーキ以外にも、フルーツ、ソフトクリームなども
ありましたよ。あれだけいっぱい食べても、デザートはべ・つ腹(^皿^) ♪

美味しい料理で、すごく身も心も満たされました♪
お高いけれど、ここのバイキングはオススメですね。
同じくらいのお値段のバイキングのお店を他に知ってるけど、そこより全然
料理の質も内容も上でした。アップアップ
また行きたいくらいです♪

大人は2600円で、ちょっとお高く感じるけど、幼児は300円なんですよ~♪
小さなお子ちゃま連れでしたら、そこはかなりお得感があるかも!

!追伸
予約も出来るみたいですが、うちは、17:30の開店後すぐに行ったので、
席も空いていました。お店を出る頃には、待つ人の行列が出来ていた
ので、早めに入って正解でした。その分、ゆっくり夜のイルミネーションを
堪能できますよぉgood


バイキングレストラン「おもやい」
ハウステンボス内 ユトレヒト地区ワールドレストラン街2階

★昼のバイキング
 11:30~14:00 ラストオーダー(最終入店時間)
 大人(中学生以上)1,600円
 小人(小学生)900円
 幼児(4歳~5歳)300円

★夜のバイキング
 17:30~20:30 ラストオーダー(最終入店時間)
 大人(中学生以上)2,600円
 小人(小学生)1,500円
 幼児(4歳~5歳)300円


今日もポチっとご協力ありがとうございます!!!
にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ  


Posted by ぽこちゃん at 15:49Comments(0)食べ歩き

2010年02月26日

長崎新地中華街「会楽園」

長崎といえば、やっぱり中華街!
ってことで、おいしい中華料理を堪能しに、夜の中華街へ行って参りました♪

昼間の中華街しか行ったことありませんでしたが、夜はライトアップ
されて、とっても華やかで綺麗でした!


↑ こちらが、新地中華街の門。入口です♪


入口を抜けると、おおーーーっ!こりゃまた綺麗~~♪♪
翌日(2月14日~2月28日)からの、ランタンフェスティバルに備えて、
ランタンがいっぱいライトアップされていました。
とっってもいい時に来たわ~~!拍手


ランタンフェスティバルの一部を満喫した気分♪
見事ですねぇぇぇぇ!!


さてさて、たくさんのお店がある中、どこで食べようか迷いました。
小さな中華街なので、ぐるっと一周して、人が多くて人気のありそうな
店で、表のメニューを見て、行きたい店を決めました。

中華街の中では、「江山楼(新館)(本館)」が有名ですが、ここは前
昼間に来た時に、ちゃんぽんを食べたことがあるので、今回は違う店を
冒険してみることに(^m^)

そして、 

↑ 「京華園」と


↑ 「会楽園」(向かい側同士)で迷った挙句・・・、「会楽園」に決定♪

土曜日の夜。しかも人気のお店だけあって、すでに満席。
順番待ちでしたが、3番目だったので10分ほどの待ち時間で案内され
ました。1Fのテーブル席かと思いきや(?)、案内されたのは5F。
大広間のお座敷で、座円卓でした。
子供連れなので、こっちの方が落ち着いて食べれて良かった♪


ではでは、お待ちかね☆ 注文したものは・・・レストラン

皿うどん(細麺)(800円)
皿うどんは、太麺と細麺とが選べました。いろんな具材が入ってるので
いろんなエキスが出てて、とっても濃厚な味わいに♪
これも家ぢゃマネできないですね。すっっごい美味しかったぁ!


炒飯(800円)
炒飯は、さすが本場!ウマイの一言!
こんなにパラパラな炒飯は、普段なかなか食べられません♪


とり肉の唐揚げ(1400円)
庶民の我が家、とりの唐揚げが1400円もするの~~!?オドロキ
って思いましたが、子供がどうしても食べたい!と切望したので・・・(汗)
まっ、こんな時でもないと、本格的な中華料理も味わえないのでそこは
奮発してしっかりといただいてきました(笑)アセアセ
唐揚げの肉は、骨付きでした。ん~うまかった♪


豚とえびの挽肉入り揚げパン(4個)(800円)
今回の旅で、絶っっ対食べてみたかったものが、長崎名物「ハトシ」。
エビのすり身をパンに挟んで揚げてるものなんですが、「会楽園」では、
ハトシではなく、揚げパンと書いてありました・・・が、多分これだろう~
と思って注文!ここは、エビの他に豚肉も入っていて、しっかりした味付け
でした。揚げパンも揚げたてで、サックサク。
でも、油っぽいので、1個食べただけでお腹にたまりました(^^;)
これ以上食べると〇ロリーが気になるので、1人1個でちょうどいいくらいアセアセ

4皿頼んで、家族4人で取り分けて食べたけど、もう満腹満腹☆
十分満足出来ました♪

こんなに美味しい中華、久々に食べたなぁぁぁ。
酢豚も、麻婆豆腐も、エビチリも、他にも食べたいものいっぱいあるし、
また中華街に行きたいなぁ♪ いや、また行くぞーーグーグーグー


長崎新地中華街 (HP)
会楽園 (HP)
長崎市新地町10-16
095-822-4261
11:00~15:30
17:00~21:30
レストラン入店は20:15まで
お座敷入店は19:30まで
店休日:不定休 月2回   


Posted by ぽこちゃん at 01:08Comments(0)食べ歩き

2010年02月22日

デリシャスレストラン Attic

長崎に行ったら、どうしても、このお店に行ってみたいと思っていました♪

長崎出島ワーフ内にある、「デリシャスレストラン Attic」。

目的は・・・このあとの記事に出てきますが・・・(*^m^)フフフ
思ったより早めに着いたので、お昼ご飯もかねて行くことになりました☆
目的とは別に、お昼に食べたいものが、このお店にもあったんです♪♪
それは、長崎名物 トルコライス~~!!

やっぱ、長崎に来たら一度は食べてみなくては!
何度も長崎には来てるのに、未だ未体験。さてそのお味は・・・レストラン

私が頼んだのが、ハンバーグトルコライス(750円)


旦那が頼んだのが、デリシャストルコライス(850円)


子供が頼んだのが、ハンバーグオムライス(780円)

初体験のトルコライス。バターライスにデミグラスソースたっぷりのハンバーグと一緒にまずはひとくち。お肉はとっても柔らかくて、バターライスとの相性も抜群でした。ハンバーグの上にかかってる、サワークリームが、これまた上品さを引き立ててくれます♪スープとサラダは別のカップに入っていて、見た目もとてもオシャレで女性に喜ばれそうなトルコライスでした♪

トルコライスって、お店によってスタイルが全然違うみたいですね。
ご飯がドライカレー、チャーハン、カレーだったり、具がトンカツや
海老フライだったり・・・また他の店のトルコライスも次回探検してみたいな♪


ではでは、お待ちかね!!ピカピカ
食後に目的のものが出てまいりました♪
ジャャーーーン!

龍馬カプチーノでございます♪

キャアァァ見事でしょ~☆このカプチーノ!!!
大河ドラマ「龍馬伝」にちなんで、作られたんだとか♪
下調べしてたらHPで知って、一目しちゃった私ハート
出島ワーフは、泊まるホテルからも近かったので、絶対この
龍馬カプチーノにお目にかかりたい!と思ったのでした( *´艸`)

飲んで、形を崩してしまうのが、ホントもったいなかったけど・・・・、
しっかり目に焼き付けて、記念の写真もちゃんと撮れたので、
心おきなく?飲んできましたよ(*⌒∇⌒*)
龍馬さんファンとしては、とっっっても嬉しい限りでした!


デリシャスレストラン Attic (HP)
長崎市出島1-1
095-820-2366
11:00~23:00
(金・土曜:~23:30)
定休日 年末年始以外無休   


Posted by ぽこちゃん at 00:51Comments(0)食べ歩き