› 九州ぶらりおでかけ・食べ歩き♪ › 宮崎おでかけ › 九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。ピカピカおかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりましたピカピカ拍手
皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ

2012年08月19日

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)

県内で、お金をかけずに遊べるところ~♪で、オススメな場所が、

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」
九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
木城の町から車で約20分、さらに山奥に入った、
のどか~な場所にあります。

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
建物の展示館は無料。揚水発電のしくみなどが分かりやすく説明
してあって、子供でも楽しく学べます。

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
これは2人で競うニュートロンゲーム。
子供はこういう系好きですね!ムキになって遊んでました(笑)

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
館内はこんな感じ。

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
クイズや、ターゲットスコープがあったりして、楽しく学べますよ♪

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
こちらは、バーチャル水遊び。
九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
歩いたら、魚が逃げていくのが楽しい~♪

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
室内も楽しいけれど、ピノッQパークといえば、
やっぱり、このトランポリン!大人が飛んでも楽しい楽しい!!(笑)

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
アクロバットはしない、ぬれている時は遊ばないなど…
10のやくそくが書いてあります。
3歳~6歳は大人の付き添いが必要だそうです。

九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
他にも、子供が遊べる遊具や、
九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
健康遊具?みたいなものまであって、
九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
大人も子供も、ゆっくり過ごすことが出来ます。
お弁当持ってきて、のんびり過ごすのもいいですね!


九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(HP)
木城町大字石河内字大平1246番14
0983-39-1990
9:00~17:00
休館日 毎週月曜日
(ただし休日の場合はその翌日)と年末年始(12/29~1/3)
地下発電見学の詳細は、HPをご覧ください。


※平成26年3月9日(日曜日)をもちまして閉館したそうです。
いいところだったのに・・・もうあのトランポリンで遊べないと
思うと残念です。
タラーッ


今日もポチっとご協力ありがとうございます!!!
にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ



同じカテゴリー(宮崎おでかけ)の記事画像
西都原の夜桜
志布志湾大黒イルカランド
新富町のイルミネーション
ゴールデンゲームズinのべおか 2012
陰陽石
鵜戸神宮
同じカテゴリー(宮崎おでかけ)の記事
 西都原の夜桜 (2014-04-12 23:47)
 志布志湾大黒イルカランド (2012-12-04 00:10)
 新富町のイルミネーション (2012-12-02 14:59)
 ゴールデンゲームズinのべおか 2012 (2012-05-27 05:00)
 陰陽石 (2011-01-30 01:35)
 鵜戸神宮 (2011-01-19 00:41)

Posted by ぽこちゃん at 16:37│Comments(2)宮崎おでかけ
この記事へのコメント
トランポリンは今でも遊べるよ。
Posted by もも at 2014年12月10日 23:26
はじめまして。
昨年5月より、木城町観光協会がピノッQパークの運営を引き継いで、発電所の見学を行っております。
営業時間は同じですが、休館日は水曜日に変わりました。是非、遊びにお越しください。
Posted by 木城町観光協会 at 2015年07月02日 08:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州電力 小丸川発電所展示館「ピノッQパーク」(閉館)
    コメント(2)