› 九州ぶらりおでかけ・食べ歩き♪ › 福岡おでかけ
こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。ピカピカおかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりましたピカピカ拍手
皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年03月16日

コストコ久山店

なかなか更新ですぎ、今頃になりましたが、
昨年、念願のコストコに行って参りました~♪

コストコは、会員制の倉庫型大型スーパー。
ここで買物するには、年会費4200円払って会員になるか、
コストコワンデーパス等を手に入れるかしか方法はなく。。。
でも、宮崎から福岡のコストコまで、年に何回もは行けないので、
年会費払うのはもったいない。それならば、コストコワンデーパス
を手に入れよう!とオークションで落札しました♪


コストコワンデーパス
(ただし、会計時に5%上乗せされます大汗)


コストコ久山店

せっかく福岡まで行くのだから、時間は有意義に使おうと、余裕を
もって出たら、開店前に到着(^_^;)

残念ながら、コストコの店内は撮影禁止なんです(T_T)
なので、買った物だけアップします☆


左)ディナーロール36個入(498円)
右) ミニパンオショコラ24個入(828円)

これだの個数が入って、500円もしないなんて安っっ!!
ディナーロールはすごく人気があって、周りの人のカゴには、たいてい
入っていました。私は、ミニパンオショコラが、めちゃ美味しかったです♪


グリルチキンレッグ6本入(998円)
こちらのチキンは、試食して美味しかったので購入。
そうそう、コストコは試食も豊富なんです!至るところに試食があって
試食巡りだけでも楽しい(笑) 芽キャベツも珍しいので購入♪


四角ピザ5色チーズ(1300円)
コストコといえば、やっぱこのでっかいピザでしょう!!
隣のタバコと比べてもこの大きさです。
この大きさで1300円は安いですよね~。


一度で食べきれないし、オーブンにも入らないので(笑)、このように
6等分にカットしました。これなら冷凍保存もきくし、食べたい時に食べれます♪


あと、最後に前から欲しかった、ホームベーカリー。
お値段忘れましたが、5000円もしなかったので買いでした♪


広い店内で、朝から見て周っても、余裕でお昼になります(^_^;)
店内にはフードコートがありますが、一度会計を済ませないといけないので、
昼時はレジも混むし、フードコートも混みすぎて座るとこもないくらいでした。
ちょっと時間をズラしていった方が無難です。

とにかく、コストコは、何もかもがデカくて、特にケーキなんて見たこともない
大きさのティラミスに・・・、バースディケーキは、披露宴のケーキ?みたい
な感じだし(笑)近所の人はシェアして買物できそうですね。
これで、値段もリーズナブルなので、近辺に住んでる方が羨ましいです☆

初コストコ、いろんな発見もあり、隅々まで堪能できて良かったです!
また絶対行きたい!と思いました。ただ・・・遠いよね~~ヽ(;▽;)ノ


コストコ久山店(HP)
福岡県糟屋郡久山町大字山田字高柳1152-1
092-931-9092
10:00~20:00(年中無休)

年末年始(12/31-1/01)
9:00~18:00


今日もポチっとご協力ありがとうございます!!!
にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ  


Posted by ぽこちゃん at 03:31Comments(2)福岡おでかけ

2013年01月27日

太宰府天満宮

今年初のおでかけは、1月の3連休に福岡・長崎に行ってきました♪

まず初めに来たのは、「太宰府天満宮」。

初詣の時期とあって、参道にはたくさんの人人人!

太宰府天満宮の魅力は、なんと言っても、参道から続くたくさんの
お土産屋さんと、太宰府名物「梅が枝餅」。
食べ歩きしながら参道内を散策するのが、楽しいんです♪♪
梅が枝餅のお店は何軒もあるので、どこにしようかいつも迷います。


まずは、最初に目に留まった「やす武」へ。

やす武の梅が枝餅(105円)
外の皮はパリっ。中はあつあつトロトロの餡子が。やっぱうまいの~♪


これだけ沢山の店があるんだから、食べ比べしてみたい♪(^m^) と
思って、次に見つけたお店が「寺田屋」。


寺田屋の梅が枝餅(105円)
見た目、こちらの方が焼き目が濃く、少し香ばしい感じ。
お店によって、若干味も違うので、食べ比べてみると楽しいですね!


いろんなお店に目移りしながら、境内へ。


まずは、お清めをして…

今年がいい1年でありますように…とお参りをしてきました。


神社の裏手に行くと、こちらにもお茶屋さんがあります。
食べ歩きも良かったけど、ここでゆっくりお茶しながら、梅が枝餅を
いただくのも良かったなぁ~とあとから思った私でした(^_^;)…。

帰りは、いろんなお店を見ながら帰りました。ん~楽しすぎる(笑)
行列のお店や、私が気になったお店を、ちょこっとご紹介♪


梅が枝餅のお店が沢山ある中で、中でも一番行列を作っていたのが、
「かさの家」。一番人気みたいですね!
今度は、是非、かさの家の梅が枝餅を食べてみます♪


斬新な造りのこちらのお店は、なんと、「スターバックスコーヒー」!!


25種類の味が楽しめる、ソフトクリームのお店。
人気ベスト5。5位.チョコレート。4位.さつま芋。3位.紫芋。2位.白桃。
そして、一番人気は、さすが太宰府だけに?「梅」だそうな。


和SWEETSと書かれた、こちらのお店も人気でしたね!
いちご団子とか、面白そうなスイーツがありました。


最近は、あちこちの観光地で
見かけることが多くなりました。
ピカピカ「日本一金賞コロッケ」ピカピカ
こちらも行列。大人気!
食べ歩きが出来るのでいいですね!
すごくしっかり味で、濃厚で、とっても
クリーミーです。



「暖暮」というラーメン屋さんの前に、たくさんの行列が!
表の看板に、「九州ラーメン総選挙第一位受賞」と書かれてありました。
皆さんこの味を求めて並んでたんですね!私も気になるぅぅ(笑)


福岡の銘菓「博多とおりもん」も、買えちゃいます♪
これは、幅広く人気ですね。私も何度頂いたことかヽ(^∀^*)ノ



追伸!
太宰府駅のトイレを利用したんですが、ここにはトイレットペーパーを
あえて設置していません大汗トイレ入口に、ティッシュが2個100円で
売られていました。トイレは他にもあると思いますが、念のため、ティッシュ
持参だと安心かも?です。


太宰府天満宮 (HP)
福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
太宰府天満宮社務所
駐車料金 普通車500円


今日もポチっとご協力ありがとうございます!!!
にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ  


Posted by ぽこちゃん at 16:33Comments(2)福岡おでかけ