こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。
おかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりました

皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

下記のランキングに参加中です。



皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)



2014年05月03日
おおさかやの「からあげ定食」
高鍋町で、チキン南蛮が美味しいお店で有名な「おおさかや」。

チキン南蛮のサイズも、大・中・小とあって、男性、女性、子供でも
サイズ違いで楽しめるのが嬉しいお店です♪
さて、ここまで書いて、チキン南蛮狙いかと思いきや!?
注文したのはこちら!

私のオススメ! 「からあげ定食」。

普通、からあげ定食って、胸肉かもも肉を下味付けて、カラッと揚げる
っていうのが定番ですが、ここの、からあげ定食は、揚げた地鶏を甘辛
ソースで絡めてあって、ちょっと一風変わってるんですが、それがまた
すっっごく美味しいんです!!
注文の際に、店員さんに「ここのからあげ定食食べたことありますか?」
って必ず聞かれるます。メニューに写真はついてますが、知らずに、
普通のからあげが出てくると思う人もいるかもしれないですもんね。
とにかく、一度食べたら、やみつきになりますね!
量もけっこうあるので、男性でも満足できると思います♪

ちなみに、こちらは「お子様ランチ」。
ラーメンまでついて、結構ボリューム感あります。
他にも、おおさかやは、お好み焼きも美味しいですよ♪
今日もポチっとご協力ありがとうございます
チキン南蛮のサイズも、大・中・小とあって、男性、女性、子供でも
サイズ違いで楽しめるのが嬉しいお店です♪
さて、ここまで書いて、チキン南蛮狙いかと思いきや!?
注文したのはこちら!
私のオススメ! 「からあげ定食」。

普通、からあげ定食って、胸肉かもも肉を下味付けて、カラッと揚げる
っていうのが定番ですが、ここの、からあげ定食は、揚げた地鶏を甘辛
ソースで絡めてあって、ちょっと一風変わってるんですが、それがまた
すっっごく美味しいんです!!
注文の際に、店員さんに「ここのからあげ定食食べたことありますか?」
って必ず聞かれるます。メニューに写真はついてますが、知らずに、
普通のからあげが出てくると思う人もいるかもしれないですもんね。
とにかく、一度食べたら、やみつきになりますね!
量もけっこうあるので、男性でも満足できると思います♪
ちなみに、こちらは「お子様ランチ」。
ラーメンまでついて、結構ボリューム感あります。
他にも、おおさかやは、お好み焼きも美味しいですよ♪
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2014年04月30日
菊池渓谷 水の駅 (釣堀り)
熊本県菊池市にある「菊池渓谷 水の駅」に、釣堀りがあるというのを
以前HPで知り、近くまで来たので早速寄ってみました。

物産館、レストランの他に、釣掘り、キャンプ、BBQなどができます。

土日祝はバイキングレストランもしてるそうです。(平日は定食メニュー)
我が家の目的は、もちろん釣堀り♪


池の中には、ニジマスとヤマメが泳いでいました。
竿代が150円(餌付き)で、釣った分は、ヤマメ500円、ニジマス700円
で買い上げになります。たくさん釣りたいのは山々だけど、高額になる
と大変なので・・・
子供たちには、それぞれ1匹ずつ釣って満足してもら
うことにしました。(^_^;)

竿をたらせば、真っ黒い魚の群れが一気に集まってきます。
ひき放題、上げ放題!釣り放題といかないのが残念ですが
意外と餌だけなくなることも多かったりで、ひきを何度も味わうことが
できたので、子供も楽しかったようです。
ヤマメ狙いでいきましたが、釣れた魚は2匹ともニジマスでした。
釣った魚は、その場で無料で調理してもらえます。
(塩焼きか唐揚げか、好きな方を選べますよ)


うちは、2匹とも唐揚げを選びましたが、皮がパリパリでサクサクに揚が
っていたので、子供たちも「おいしい」と言って、綺麗に食べてました。
これで、買い上げ分がもっと安ければ言うことないですけどね~。
2匹で1400円でしたが、3匹で2100円になると、思いきり高く感じます
もんね。
個人的には・・・
釣堀りがもっと安くで楽しめれば、また来たいのになぁ~と思いました。
菊池渓谷 水の駅(HP)
熊本県菊池市重味2331-9
0968-27-1711
9:00〜18:00(季節により変動あり)
休日:不定
レストラン&バイキング
11:30〜16:00(最終受付15:00)
食べ放題60分 大人1300円 子供(4歳〜小学生)800円
※3歳以下無料
今日もポチっとご協力ありがとうございます

以前HPで知り、近くまで来たので早速寄ってみました。
物産館、レストランの他に、釣掘り、キャンプ、BBQなどができます。
土日祝はバイキングレストランもしてるそうです。(平日は定食メニュー)
我が家の目的は、もちろん釣堀り♪
池の中には、ニジマスとヤマメが泳いでいました。
竿代が150円(餌付き)で、釣った分は、ヤマメ500円、ニジマス700円
で買い上げになります。たくさん釣りたいのは山々だけど、高額になる
と大変なので・・・

うことにしました。(^_^;)
竿をたらせば、真っ黒い魚の群れが一気に集まってきます。
ひき放題、上げ放題!釣り放題といかないのが残念ですが

意外と餌だけなくなることも多かったりで、ひきを何度も味わうことが
できたので、子供も楽しかったようです。
ヤマメ狙いでいきましたが、釣れた魚は2匹ともニジマスでした。
釣った魚は、その場で無料で調理してもらえます。
(塩焼きか唐揚げか、好きな方を選べますよ)
うちは、2匹とも唐揚げを選びましたが、皮がパリパリでサクサクに揚が
っていたので、子供たちも「おいしい」と言って、綺麗に食べてました。
これで、買い上げ分がもっと安ければ言うことないですけどね~。
2匹で1400円でしたが、3匹で2100円になると、思いきり高く感じます
もんね。
個人的には・・・
釣堀りがもっと安くで楽しめれば、また来たいのになぁ~と思いました。
菊池渓谷 水の駅(HP)
熊本県菊池市重味2331-9
0968-27-1711
9:00〜18:00(季節により変動あり)
休日:不定
レストラン&バイキング
11:30〜16:00(最終受付15:00)
食べ放題60分 大人1300円 子供(4歳〜小学生)800円
※3歳以下無料
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2014年04月29日
コッコファーム
熊本県菊池市にある、「コッコファーム」に行ってきました!

コッコファームというくらいだから、農場みなたいなのがあるのかな?って
勝手に想像しちゃいましたが、ここは、新鮮な卵や卵料理などをあつかっ
た直売店になってます。

新鮮な卵も箱売りで売られていました。買う人が多かったです。

たまご焼き、だし巻きたまごも、めっちゃ美味しそう!

たまごサンドも、たまごがた~っぷりです!

期間限定 いちごシュー
そして、極めつけは、やっぱりスイーツですね☆

らんらんロールケーキ
スイーツもたくさん充実していました!

たまごシュークリーム

いちごシェークと、たまごシュークリームを、それぞれご賞味♪どちらも、とっても濃厚で美味しかったですよ~(^∇^)ノ

菓子工房人気NO1.卵白シフォンケーキ
手土産にいいですね!


他にも、コッコファームの卵を使ったパンや、たまごアイスや、敷地内の
バナナ館で作られている、バナナアイスなども売られていましたよ♪
食パンが出来たてホヤホヤでお持ち帰りしました。1斤が600円ほどの
お値段しましたが、ふわっととっても柔らかくて美味しかったです♪
直売店横のレストラン「たまご庵」は、コッコファーム自慢の卵と鶏肉、
旬の野菜を使った料理が大人気で、昼時には行列が出来ていました。

こちら、一部メニュー。
卵のお店だけあって、オムライスとか親子丼とか美味しそうですね!
次に来る機会があったら、是非食べてみたいです♪
コッコファーム(HP)
熊本県菊池市森北1077番地
0968-24-0007
物産館 10:00~20:00
レストランたまご庵 11:00~20:00(OS 19:30)
今日もポチっとご協力ありがとうございます
コッコファームというくらいだから、農場みなたいなのがあるのかな?って
勝手に想像しちゃいましたが、ここは、新鮮な卵や卵料理などをあつかっ
た直売店になってます。
新鮮な卵も箱売りで売られていました。買う人が多かったです。
たまご焼き、だし巻きたまごも、めっちゃ美味しそう!
たまごサンドも、たまごがた~っぷりです!
期間限定 いちごシュー
そして、極めつけは、やっぱりスイーツですね☆
らんらんロールケーキ
スイーツもたくさん充実していました!
たまごシュークリーム
菓子工房人気NO1.卵白シフォンケーキ
手土産にいいですね!
他にも、コッコファームの卵を使ったパンや、たまごアイスや、敷地内の
バナナ館で作られている、バナナアイスなども売られていましたよ♪
食パンが出来たてホヤホヤでお持ち帰りしました。1斤が600円ほどの
お値段しましたが、ふわっととっても柔らかくて美味しかったです♪
直売店横のレストラン「たまご庵」は、コッコファーム自慢の卵と鶏肉、
旬の野菜を使った料理が大人気で、昼時には行列が出来ていました。
こちら、一部メニュー。
卵のお店だけあって、オムライスとか親子丼とか美味しそうですね!
次に来る機会があったら、是非食べてみたいです♪
コッコファーム(HP)
熊本県菊池市森北1077番地
0968-24-0007
物産館 10:00~20:00
レストランたまご庵 11:00~20:00(OS 19:30)
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2014年04月13日
一心行の大桜
毎年、桜の時期になると、「一心行の大桜」が見たいと思ってたのですが、
今年やっと実現しました!!


ちょっと天気悪いですが・・・(春の嵐と重なってしまいまして
)
圧巻の大桜でした!間近で見ると、すごく迫力あって綺麗でした♪

数年前の台風で、だいぶ枝もやられ、こうして見るとその損傷がよく
分かります。来年も、力強くまた綺麗な桜を咲かせてほしいですね。
とにかく天気が悪いにもかかわらず、沢山の人が見に来ていました。
期間限定なので、今を逃すと見れないですもんね(><)


屋台もたくさん出ていました。駐車場も、たくさん完備されてあった
ので、渋滞になることはなかったです。
駐車場入口で、駐車料金500円係りの方に徴収されます。
次は、もっと天気のいい日に来たいですね~~
今日もポチっとご協力ありがとうございます
今年やっと実現しました!!
ちょっと天気悪いですが・・・(春の嵐と重なってしまいまして

圧巻の大桜でした!間近で見ると、すごく迫力あって綺麗でした♪
数年前の台風で、だいぶ枝もやられ、こうして見るとその損傷がよく
分かります。来年も、力強くまた綺麗な桜を咲かせてほしいですね。
とにかく天気が悪いにもかかわらず、沢山の人が見に来ていました。
期間限定なので、今を逃すと見れないですもんね(><)
屋台もたくさん出ていました。駐車場も、たくさん完備されてあった
ので、渋滞になることはなかったです。
駐車場入口で、駐車料金500円係りの方に徴収されます。
次は、もっと天気のいい日に来たいですね~~

今日もポチっとご協力ありがとうございます

