こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。
おかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりました

皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

下記のランキングに参加中です。



皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)



2014年03月27日
ホラートイレinハウステンボス
昨年に続き、今年も行ってきました!ハウステンボス~


と、そこで今回見つけてしまったのが、変わったトイレ・・・。

HORROR TOILET
↑ホラートイレと書いてあります


なになに?ホラートイレって・・・
かなり興味そそられるんですけど~~(笑)
いきなり入口真っ暗です(>▽<)
女性2人が入れず、立ち往生していました

入ってすぐの洗面所。
うぉぉーーだ・だれかいる~~ヒィィーーッ。
人形ですけどね、怖すぎます(笑)

そして、トイレの扉の上には、生首が

トイレの内側からですが・・・この輪はいったい・・・・Σ(  ̄ロ ̄lll)
外では、キャーキャー女の子達が悲鳴をあげていて、
なんだか妙に落ち着きません(笑)

ちなみに、こちらは男性用トイレ。
照明の色や、中の配置も若干違います
最初はビックリしたけど、トイレがお化け屋敷風になってるのは、
初めてだったので、かなり新鮮で面白かったです(≧∇≦)
トイレなのに、みんなキャーキャー言いながら入ってるのにも
笑えました(笑)
ハウステンボスに行ったら、是非ここは抑えてほしいポイントです(笑)
今日もポチっとご協力ありがとうございます



と、そこで今回見つけてしまったのが、変わったトイレ・・・。
HORROR TOILET
↑ホラートイレと書いてあります



なになに?ホラートイレって・・・
かなり興味そそられるんですけど~~(笑)
いきなり入口真っ暗です(>▽<)
女性2人が入れず、立ち往生していました

入ってすぐの洗面所。
うぉぉーーだ・だれかいる~~ヒィィーーッ。
人形ですけどね、怖すぎます(笑)
そして、トイレの扉の上には、生首が

トイレの内側からですが・・・この輪はいったい・・・・Σ(  ̄ロ ̄lll)
外では、キャーキャー女の子達が悲鳴をあげていて、
なんだか妙に落ち着きません(笑)

ちなみに、こちらは男性用トイレ。
照明の色や、中の配置も若干違います

最初はビックリしたけど、トイレがお化け屋敷風になってるのは、
初めてだったので、かなり新鮮で面白かったです(≧∇≦)
トイレなのに、みんなキャーキャー言いながら入ってるのにも
笑えました(笑)
ハウステンボスに行ったら、是非ここは抑えてほしいポイントです(笑)
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2014年03月19日
成田山水かけ不動
別府鉄輪温泉に、パワースポットを発見しました!

その名も、「成田山水かけ不動」。
パワースポットと書かれてあって、行かないわけにはいきません(笑)
中を覗いてみました

入口に、大きな布袋様が、どーーんと出迎えてくれます♪
「メタボのお腹の中に、皆さんに利益して下さる福徳が一杯詰まっています」
と書かれてあったので、まずは大きなお腹をなでなで♪
その後、お賽銭を入れてスピリチュアルな場所で手を合わせてきました

金運招来!宝くじが当たりますの文字。
御福銭を財布に入れておくと、宝くじが当たったり・・・と書いてあります。
宝くじ、毎年買ってるけど、当選とは全くご縁のない私。
御福銭、買っとけば良かった・・・
宝くじシーズンにもう一度訪れてみたいです。
ここは、白池地獄がある、みゆき坂の通り沿いで、人通りの多い
場所にあります。行けばすぐ、この看板で分かると思うので、
是非このパワースポットを探してみてください(^m^)
今日もポチっとご協力ありがとうございます
その名も、「成田山水かけ不動」。
パワースポットと書かれてあって、行かないわけにはいきません(笑)
中を覗いてみました

入口に、大きな布袋様が、どーーんと出迎えてくれます♪
「メタボのお腹の中に、皆さんに利益して下さる福徳が一杯詰まっています」
と書かれてあったので、まずは大きなお腹をなでなで♪
その後、お賽銭を入れてスピリチュアルな場所で手を合わせてきました

金運招来!宝くじが当たりますの文字。
御福銭を財布に入れておくと、宝くじが当たったり・・・と書いてあります。
宝くじ、毎年買ってるけど、当選とは全くご縁のない私。

御福銭、買っとけば良かった・・・

宝くじシーズンにもう一度訪れてみたいです。
ここは、白池地獄がある、みゆき坂の通り沿いで、人通りの多い
場所にあります。行けばすぐ、この看板で分かると思うので、
是非このパワースポットを探してみてください(^m^)
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2014年03月16日
コストコ久山店
なかなか更新ですぎ、今頃になりましたが、
昨年、念願のコストコに行って参りました~♪
コストコは、会員制の倉庫型大型スーパー。
ここで買物するには、年会費4200円払って会員になるか、
コストコワンデーパス等を手に入れるかしか方法はなく。。。
でも、宮崎から福岡のコストコまで、年に何回もは行けないので、
年会費払うのはもったいない。それならば、コストコワンデーパス
を手に入れよう!とオークションで落札しました♪

コストコワンデーパス
(ただし、会計時に5%上乗せされます
)

コストコ久山店
せっかく福岡まで行くのだから、時間は有意義に使おうと、余裕を
もって出たら、開店前に到着(^_^;)
残念ながら、コストコの店内は撮影禁止なんです(T_T)
なので、買った物だけアップします☆

左)ディナーロール36個入(498円)
右) ミニパンオショコラ24個入(828円)
これだの個数が入って、500円もしないなんて安っっ!!
ディナーロールはすごく人気があって、周りの人のカゴには、たいてい
入っていました。私は、ミニパンオショコラが、めちゃ美味しかったです♪

グリルチキンレッグ6本入(998円)
こちらのチキンは、試食して美味しかったので購入。
そうそう、コストコは試食も豊富なんです!至るところに試食があって
試食巡りだけでも楽しい(笑) 芽キャベツも珍しいので購入♪

四角ピザ5色チーズ(1300円)
コストコといえば、やっぱこのでっかいピザでしょう!!
隣のタバコと比べてもこの大きさです。
この大きさで1300円は安いですよね~。

一度で食べきれないし、オーブンにも入らないので(笑)、このように
6等分にカットしました。これなら冷凍保存もきくし、食べたい時に食べれます♪

あと、最後に前から欲しかった、ホームベーカリー。
お値段忘れましたが、5000円もしなかったので買いでした♪


広い店内で、朝から見て周っても、余裕でお昼になります(^_^;)
店内にはフードコートがありますが、一度会計を済ませないといけないので、
昼時はレジも混むし、フードコートも混みすぎて座るとこもないくらいでした。
ちょっと時間をズラしていった方が無難です。
とにかく、コストコは、何もかもがデカくて、特にケーキなんて見たこともない
大きさのティラミスに・・・、バースディケーキは、披露宴のケーキ?みたい
な感じだし(笑)近所の人はシェアして買物できそうですね。
これで、値段もリーズナブルなので、近辺に住んでる方が羨ましいです☆
初コストコ、いろんな発見もあり、隅々まで堪能できて良かったです!
また絶対行きたい!と思いました。ただ・・・遠いよね~~ヽ(;▽;)ノ
コストコ久山店(HP)
福岡県糟屋郡久山町大字山田字高柳1152-1
092-931-9092
10:00~20:00(年中無休)
年末年始(12/31-1/01)
9:00~18:00
今日もポチっとご協力ありがとうございます
昨年、念願のコストコに行って参りました~♪
コストコは、会員制の倉庫型大型スーパー。
ここで買物するには、年会費4200円払って会員になるか、
コストコワンデーパス等を手に入れるかしか方法はなく。。。
でも、宮崎から福岡のコストコまで、年に何回もは行けないので、
年会費払うのはもったいない。それならば、コストコワンデーパス
を手に入れよう!とオークションで落札しました♪
コストコワンデーパス
(ただし、会計時に5%上乗せされます

コストコ久山店
せっかく福岡まで行くのだから、時間は有意義に使おうと、余裕を
もって出たら、開店前に到着(^_^;)
残念ながら、コストコの店内は撮影禁止なんです(T_T)
なので、買った物だけアップします☆
左)ディナーロール36個入(498円)
右) ミニパンオショコラ24個入(828円)
これだの個数が入って、500円もしないなんて安っっ!!
ディナーロールはすごく人気があって、周りの人のカゴには、たいてい
入っていました。私は、ミニパンオショコラが、めちゃ美味しかったです♪
グリルチキンレッグ6本入(998円)
こちらのチキンは、試食して美味しかったので購入。
そうそう、コストコは試食も豊富なんです!至るところに試食があって
試食巡りだけでも楽しい(笑) 芽キャベツも珍しいので購入♪
四角ピザ5色チーズ(1300円)
コストコといえば、やっぱこのでっかいピザでしょう!!
隣のタバコと比べてもこの大きさです。
この大きさで1300円は安いですよね~。
一度で食べきれないし、オーブンにも入らないので(笑)、このように
6等分にカットしました。これなら冷凍保存もきくし、食べたい時に食べれます♪
あと、最後に前から欲しかった、ホームベーカリー。
お値段忘れましたが、5000円もしなかったので買いでした♪
広い店内で、朝から見て周っても、余裕でお昼になります(^_^;)
店内にはフードコートがありますが、一度会計を済ませないといけないので、
昼時はレジも混むし、フードコートも混みすぎて座るとこもないくらいでした。
ちょっと時間をズラしていった方が無難です。
とにかく、コストコは、何もかもがデカくて、特にケーキなんて見たこともない
大きさのティラミスに・・・、バースディケーキは、披露宴のケーキ?みたい
な感じだし(笑)近所の人はシェアして買物できそうですね。
これで、値段もリーズナブルなので、近辺に住んでる方が羨ましいです☆
初コストコ、いろんな発見もあり、隅々まで堪能できて良かったです!
また絶対行きたい!と思いました。ただ・・・遠いよね~~ヽ(;▽;)ノ
コストコ久山店(HP)
福岡県糟屋郡久山町大字山田字高柳1152-1
092-931-9092
10:00~20:00(年中無休)
年末年始(12/31-1/01)
9:00~18:00
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2014年03月16日
道の駅かまえ
東九州自動車道の開通で、大分の蒲江までが時間短縮で、
気軽に行けるようになりました。
(それまでは、下道で酔いそうなクネクネ道だったので辛かったです(^^;)
蒲江と言えば、新鮮な海の幸
。ここで是非立ち寄りたいのが、

「道の駅 蒲江」

緋扇貝(1枚110円) 焼いて食べると美味しいです♪

ハシリ貝(1ネット800円)
他にも、サザエが1ネット1500円などで売られていました。
自宅用にも、手土産用にも喜ばれると思いますよ☆

他にもブリカマが売られていたり・・・

大分の名産、ユズやカボスを使ったジュースも売られていました。
特に、右端の「つぶらなカボス」は、私大好きで、ここに来たら
必ず飲んでます(笑) 今度は、ゆずを飲んでみたいなぁ♪

あと、ここには、珍しいソフトクリームも!
しおこうじ味のソフトクリームって、ちょっと興味そそられませんか?
無難に、みかんやバニラを注文しちゃいそうですが、冒険できる方は
是非食べてみてください。感想お待ちしています(笑)


敷地内に、遊具もあるので、子供を遊ばせることも出来ますよ。
そして、道の駅かまえには、新鮮な魚介類が食べれるレストランもあります。
詳しくは、下記HPをご覧ください。
道の駅かまえ(HP)
大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦5104番地1
0972-42-0050
直売所 9:00~17:00
レストラン 10:30~16:00 (OS15:30)
今日もポチっとご協力ありがとうございます
気軽に行けるようになりました。
(それまでは、下道で酔いそうなクネクネ道だったので辛かったです(^^;)
蒲江と言えば、新鮮な海の幸

「道の駅 蒲江」
緋扇貝(1枚110円) 焼いて食べると美味しいです♪
ハシリ貝(1ネット800円)
他にも、サザエが1ネット1500円などで売られていました。
自宅用にも、手土産用にも喜ばれると思いますよ☆
他にもブリカマが売られていたり・・・
大分の名産、ユズやカボスを使ったジュースも売られていました。
特に、右端の「つぶらなカボス」は、私大好きで、ここに来たら
必ず飲んでます(笑) 今度は、ゆずを飲んでみたいなぁ♪
あと、ここには、珍しいソフトクリームも!
しおこうじ味のソフトクリームって、ちょっと興味そそられませんか?
無難に、みかんやバニラを注文しちゃいそうですが、冒険できる方は
是非食べてみてください。感想お待ちしています(笑)
敷地内に、遊具もあるので、子供を遊ばせることも出来ますよ。
そして、道の駅かまえには、新鮮な魚介類が食べれるレストランもあります。
詳しくは、下記HPをご覧ください。
道の駅かまえ(HP)
大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦5104番地1
0972-42-0050
直売所 9:00~17:00
レストラン 10:30~16:00 (OS15:30)
今日もポチっとご協力ありがとうございます


2014年03月09日
とよ常の「天丼」
別府での夕食は、「ここ!」と決めていました!!
「お食事処 とよ常」
とよ常といえば、天丼で有名なお店。
「ホテル雄飛」の1階にあり、海辺の近く。
以前から、行きたくてずっと温めていた場所でした♪
いろいろ下調べしてると、18時頃に行っても、お客さんがいっぱいで
入れないと書いてあったので、17時の開店と同時に入店
それでも、2.3組は、既にいました。(予約してると確実です)

こちらは店内のお座敷の様子♪

おっっ!ありました!
とよ常名物!特上天丼のメニュー♪

他にも定食類や・・・

コース料理や・・・

一品料理も充実していました。(まだまだ他のメニューもあり)
ではでは、お目当ての特上天丼をいただきま~す♪

特上天丼 赤だし・香の物付(730円)
すごいでしょー!この羽。えびも大っきいし、食べ応えあります。
(すみません
赤だしのフタ取り忘れちゃった(^_^;)
天丼のつゆが、少し甘めなのが特徴。衣がサクサクで美味しいです。

穴子丼 赤だし・香の物付(1,360円)
こちらも、穴子がどーーんとボリューム感たっぷり!

お子さまランチ スープ付(630円)
こちらは、子供達がペロリと頂きました。
昼間に、天丼を食べに行くお客さんが多いことは口コミでも知ってましたが、
正直、夜はどうなのかな・・・?と少々不安でありました(≧∇≦)
HP見たら、夜は会席料理がメインっぽかったので。
でもでも、実際に周りを見ると、天丼を食べてるお客さんが多かったので、
すごく安心しました(笑)
帰る頃には、すでに店内がいっぱいになってましたよ。
さすが、人気店だけありますねー。
また、別府に来たら食べに行きたいお店です♪
お食事処 とよ常(HP)
大分県別府市北浜2-13-11(ホテル雄飛1階)
0977-22-3274(代表)
昼 11:00~14:00
夜 17:00~22:00
定休日 水曜日
※↑ こちらは本店。とよ常駅前店もあり。
今日もポチっとご協力ありがとうございます
「お食事処 とよ常」
とよ常といえば、天丼で有名なお店。
「ホテル雄飛」の1階にあり、海辺の近く。
以前から、行きたくてずっと温めていた場所でした♪
いろいろ下調べしてると、18時頃に行っても、お客さんがいっぱいで
入れないと書いてあったので、17時の開店と同時に入店

それでも、2.3組は、既にいました。(予約してると確実です)
こちらは店内のお座敷の様子♪
おっっ!ありました!
とよ常名物!特上天丼のメニュー♪
他にも定食類や・・・
コース料理や・・・
一品料理も充実していました。(まだまだ他のメニューもあり)
ではでは、お目当ての特上天丼をいただきま~す♪
特上天丼 赤だし・香の物付(730円)
すごいでしょー!この羽。えびも大っきいし、食べ応えあります。
(すみません

天丼のつゆが、少し甘めなのが特徴。衣がサクサクで美味しいです。
穴子丼 赤だし・香の物付(1,360円)
こちらも、穴子がどーーんとボリューム感たっぷり!
お子さまランチ スープ付(630円)
こちらは、子供達がペロリと頂きました。
昼間に、天丼を食べに行くお客さんが多いことは口コミでも知ってましたが、
正直、夜はどうなのかな・・・?と少々不安でありました(≧∇≦)
HP見たら、夜は会席料理がメインっぽかったので。
でもでも、実際に周りを見ると、天丼を食べてるお客さんが多かったので、
すごく安心しました(笑)
帰る頃には、すでに店内がいっぱいになってましたよ。
さすが、人気店だけありますねー。
また、別府に来たら食べに行きたいお店です♪
お食事処 とよ常(HP)
大分県別府市北浜2-13-11(ホテル雄飛1階)
0977-22-3274(代表)
昼 11:00~14:00
夜 17:00~22:00
定休日 水曜日
※↑ こちらは本店。とよ常駅前店もあり。
今日もポチっとご協力ありがとうございます

