こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。
おかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりました

皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

下記のランキングに参加中です。



皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)



2010年10月16日
日向岬 「願いが叶う クルスの海」
日向岬にある、「願いが叶う クルスの海」に行ってきました。

日向にはよく行くけど、クルスの海に行くのは初めて。
訪れると願いが叶うと言われているので、一度は行ってみらねば~
と思っていました♪

こちらが、願いが叶うと言われる、クルスの海でございます(^O^)
すごーーい。十字の形してる~~!
実は、クルスとは、ポルトガル語で「十字架」という意味なんだそうです。

↑の写真を見たら分かりますが、
もう少し上空から見ると、「叶」という字に見えませんか?
なので、「願いが叶う」と言い伝えられたそうです。

そして、こちらが 「クルスの鐘」。
訪れた人の、願いや希望を天に託すために作れたとか。
私も鐘を鳴らして、お願いしてきました。ふと下を見ると、お賽銭がいっぱい。
私もつられて、ここにお賽銭置いていったけど(^_^;) けど、これを見たら、みんなココに置いていくわね~

ロマンチックな場所だけに、恋人同士で来てる人も多かったけど、天気の
良い日は、すっごくキレイに見えるので、ドライブスポットとしても最高ですよ♪
願うが叶うクルスの海
宮崎県日向市大字細島
駐車場 あり
ブログランキングに参加しています。
クリックの応援よろしくお願いします

日向にはよく行くけど、クルスの海に行くのは初めて。
訪れると願いが叶うと言われているので、一度は行ってみらねば~
と思っていました♪
こちらが、願いが叶うと言われる、クルスの海でございます(^O^)
すごーーい。十字の形してる~~!
実は、クルスとは、ポルトガル語で「十字架」という意味なんだそうです。

↑の写真を見たら分かりますが、
もう少し上空から見ると、「叶」という字に見えませんか?
なので、「願いが叶う」と言い伝えられたそうです。
そして、こちらが 「クルスの鐘」。
訪れた人の、願いや希望を天に託すために作れたとか。
私もつられて、ここにお賽銭置いていったけど(^_^;) けど、これを見たら、みんなココに置いていくわね~

ロマンチックな場所だけに、恋人同士で来てる人も多かったけど、天気の
良い日は、すっごくキレイに見えるので、ドライブスポットとしても最高ですよ♪
願うが叶うクルスの海
宮崎県日向市大字細島
駐車場 あり
ブログランキングに参加しています。
クリックの応援よろしくお願いします


Posted by ぽこちゃん at 14:18│Comments(2)
│宮崎おでかけ
この記事へのコメント
クルスとは、ポルトガル語で「十字架」
そういうことなんですね~
なんでクロスじゃないんだろ~と思っていました(笑)
そういうことなんですね~
なんでクロスじゃないんだろ~と思っていました(笑)
Posted by コージ at 2010年10月20日 09:10
★コージさん
私も、クルスの海をネットで検索してて、はじめて知りました。
クルスの海って、ちゃんと意味のある言葉だったんですね~♪
クロス!なるほど~!そうともとれますね(^O^)
コージさんナイス(笑)
私も、クルスの海をネットで検索してて、はじめて知りました。
クルスの海って、ちゃんと意味のある言葉だったんですね~♪
クロス!なるほど~!そうともとれますね(^O^)
コージさんナイス(笑)
Posted by ぽこちゃん
at 2010年10月22日 00:45
