こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。
おかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりました

皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

下記のランキングに参加中です。



皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)



2012年05月27日
ゴールデンゲームズinのべおか 2012
5月12日(土)、ゴールデンゲームズinのべおかに行ってきましたー

実は・・・去年まで全く興味がなかったのですが
今年は、どうしても見たい選手がいる!!
どうしても見たい選手がくるーー!!
ってことで、この日を何カ月も前から、すっごく楽しみにしていました
15時~のスタートで、私が見たい選手の出場は20時50分~でしたが、
一番前で応援したかったので、14時すぎには、西階陸上競技場にin。
駐車場もまだまだ空いていて、応援席も余裕で一番前の席をキープ♪

ご覧の快晴\(*^▽^*)/
ゴールデンゲームズというと、毎年雨…のイメージだったんですが、
今年は日をずらしたとかで、天気に恵まれて本当に良かったです♪
屋台も出ていて、グッズや食べ物・飲み物を販売していました。
21時45分まであるので、夕食もここで間に合います♪

まずは、パンフレットを買って、ブリキの看板をたたく棒ももらって、
応援の準備万端♪
最初に、小学生、中学生の順にレースがあって一般の部があります。
こんな風に看板をガンガンたたいて応援。なんか楽しい!

女子5000mC

男子5000mD
ゼッケン136は、箱根駅伝でも活躍した、今年旭化成に入社の鎧坂選手。

宗監督のマイクパフォーマー☆かなり熱が入ってましたよ~!

日も暮れてきて、観客数も3万人を超えたとか。
この至近距離からの応援、ますます力が入ります!

男子5000mB
ゼッケン64は、今年箱根駅伝を制した、東洋大学陸上部出身の川上選手。

女子5000mA
このレースでのメインは、やっぱり福士加代子選手!
日本記録保持者なので、さすがに女王という走りで、後続との差を
圧倒的に突き放していました。

福士選手は、日本人トップでゴール♪
インタビューは、超ざっくばらんな話し方で、おもろしい人柄が出ていました(笑)
「ロンドンオリンピックが見えてきましたね」「もう決めてほしい笑」
ついにキターーこの瞬間!
男子10000mでございます。
はい、私が一番見たかったのがこのレース。
14時~20時50分まで待ちましたよ!長かった~(笑)
さて、お目当ての選手は誰かというと・・・

ゼッケン16、あの箱根駅伝で大活躍した、伝説の山の神!柏原竜二選手
キ・キター!本物だ!
箱根駅伝以来、柏原くんの大ファンになっちゃって、近すぎてかなり
興奮しちゃいました(笑)だって目の前を通っていくんだもん。
声援送るなら今だ~と思って「かっし~がんばれ~」と言ったら、
うなずいてくれたので、めっちゃ嬉しかったです(〃▽〃)

10000mスタート。緊張の瞬間。

柏原くんがんばれ~♪

10000mは、トラックを25周?くらい走るのでキツイだろうなぁ。

周りは、地元旭化成の応援が多かった中、私は柏原くんコール!(^皿^)

そして柏原くんともう1人・・・

応援していた選手が、ゼッケン19、早稲田大学の大迫くん。
大迫くんも、箱根の1区で毎年区間賞で活躍している選手。
足がめちゃめちゃ速いことは知っていたので、いいタイム出すだろうなぁ
と思ってましたが、その期待通り、最後は、大迫くんとペースメーカーが
抜け出して、すごい白熱したレースになりました。

日本人トップでゴールした大迫くんのインタビュー。実業団の選手を抑えてのトップ、標準記録Bも出てお見事でした!!
それにしても、大迫くんめちゃめちゃカワイイ!早稲田で、イケメンで、足も速くて、足も長くて…欠点が見つからない(笑)
柏原くんは7位。彼ならきっとこれからどんどん伸びていくと思うので、
これからの実業団での活躍が楽しみです!(^∇^)ノ

最後は、打ち上げ花火が上がって幕を閉じました。
とにかく、一番メインの柏原くんと、大迫くんが見れて感動!
来て良かった~!
ゴールデンゲームズは、選手が目の前を走っていくから、迫力もあるし、
一体感もあるし、看板をたたきながら応援に熱も入るしで、本当に最高です☆
マラソンと違って、トラックを何周も走るから、何回も選手が見れるという
点もいいですね!
来年も柏原くん、大迫くんが来てくれたら見に行きたいです v(≧▽≦)v


実は・・・去年まで全く興味がなかったのですが

今年は、どうしても見たい選手がいる!!
どうしても見たい選手がくるーー!!
ってことで、この日を何カ月も前から、すっごく楽しみにしていました

15時~のスタートで、私が見たい選手の出場は20時50分~でしたが、
一番前で応援したかったので、14時すぎには、西階陸上競技場にin。
駐車場もまだまだ空いていて、応援席も余裕で一番前の席をキープ♪
ご覧の快晴\(*^▽^*)/
ゴールデンゲームズというと、毎年雨…のイメージだったんですが、
今年は日をずらしたとかで、天気に恵まれて本当に良かったです♪
屋台も出ていて、グッズや食べ物・飲み物を販売していました。
21時45分まであるので、夕食もここで間に合います♪
まずは、パンフレットを買って、ブリキの看板をたたく棒ももらって、
応援の準備万端♪

最初に、小学生、中学生の順にレースがあって一般の部があります。
こんな風に看板をガンガンたたいて応援。なんか楽しい!

女子5000mC

男子5000mD
ゼッケン136は、箱根駅伝でも活躍した、今年旭化成に入社の鎧坂選手。

宗監督のマイクパフォーマー☆かなり熱が入ってましたよ~!

日も暮れてきて、観客数も3万人を超えたとか。
この至近距離からの応援、ますます力が入ります!

男子5000mB
ゼッケン64は、今年箱根駅伝を制した、東洋大学陸上部出身の川上選手。

女子5000mA
このレースでのメインは、やっぱり福士加代子選手!
日本記録保持者なので、さすがに女王という走りで、後続との差を
圧倒的に突き放していました。


インタビューは、超ざっくばらんな話し方で、おもろしい人柄が出ていました(笑)
「ロンドンオリンピックが見えてきましたね」「もう決めてほしい笑」
ついにキターーこの瞬間!
男子10000mでございます。
はい、私が一番見たかったのがこのレース。
14時~20時50分まで待ちましたよ!長かった~(笑)
さて、お目当ての選手は誰かというと・・・

ゼッケン16、あの箱根駅伝で大活躍した、伝説の山の神!柏原竜二選手

キ・キター!本物だ!
箱根駅伝以来、柏原くんの大ファンになっちゃって、近すぎてかなり
興奮しちゃいました(笑)だって目の前を通っていくんだもん。
声援送るなら今だ~と思って「かっし~がんばれ~」と言ったら、
うなずいてくれたので、めっちゃ嬉しかったです(〃▽〃)

10000mスタート。緊張の瞬間。

柏原くんがんばれ~♪

10000mは、トラックを25周?くらい走るのでキツイだろうなぁ。

周りは、地元旭化成の応援が多かった中、私は柏原くんコール!(^皿^)

そして柏原くんともう1人・・・

応援していた選手が、ゼッケン19、早稲田大学の大迫くん。
大迫くんも、箱根の1区で毎年区間賞で活躍している選手。
足がめちゃめちゃ速いことは知っていたので、いいタイム出すだろうなぁ
と思ってましたが、その期待通り、最後は、大迫くんとペースメーカーが
抜け出して、すごい白熱したレースになりました。


それにしても、大迫くんめちゃめちゃカワイイ!早稲田で、イケメンで、足も速くて、足も長くて…欠点が見つからない(笑)
柏原くんは7位。彼ならきっとこれからどんどん伸びていくと思うので、
これからの実業団での活躍が楽しみです!(^∇^)ノ

最後は、打ち上げ花火が上がって幕を閉じました。
とにかく、一番メインの柏原くんと、大迫くんが見れて感動!
来て良かった~!
ゴールデンゲームズは、選手が目の前を走っていくから、迫力もあるし、
一体感もあるし、看板をたたきながら応援に熱も入るしで、本当に最高です☆
マラソンと違って、トラックを何周も走るから、何回も選手が見れるという
点もいいですね!
来年も柏原くん、大迫くんが来てくれたら見に行きたいです v(≧▽≦)v
Posted by ぽこちゃん at 05:00│Comments(0)
│宮崎おでかけ