こんにちは♪この度は、当サイトへの ご訪問ありがとうございます。
下記のランキングに参加中です。
おかげさまで、九州旅行部門 最高5位になりました

皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)

下記のランキングに参加中です。



皆さんの応援が、更新の励みになりますので、↓↓↓クリックの応援よろしくお願いします(●^o^●)



2012年03月11日
長命ヘルシン酢醸造
鹿児島市に向かう途中に、いつも気になっていた場所がありました。
それがこちら↓↓↓

「長命ヘルシン酢醸造」

ちょっと高台にあるのですが、ひときわ、道路から目をひいていて、
「ここは何だろう~???」とずっと好奇心をくすぐっていました☆
車を下に止めて坂道を上っていくと、

黒酢の壺がい~~~っぱい!(奥には、我が家の好きなAZが!)
そうなんです。ここは、黒酢の酢醸造だったのです♪

鳥居を上ったところからの様子。

ゾウの像には←シャレぢゃないよ(*≧m≦*) ププッ 、健康巖龍神と
書かれてありました。

散策してると、「龍神」と書かれたお賽銭箱を発見。
今年は辰年なので、すごく偶然というか、これもいいご縁だなぁと
思ってお参りしてきました。(-人-)パンパン

とにかく、いたるところにいろんな像が。まずは二宮金次郎発見!

それから…この中央のお方、誰なんだろう?と思って見てたら、
奥の方から、何やらここを作られたオーナーの方が来られたので、
いろんなお話しを伺うことが出来ました。
この中央の銅像は、そのオーナーの方なんだそうです。
なるほど~。勝手に芸能人のあの人ぢゃろか~?と思っていた
私でした(^_^;)
ちなみに、初日の出はここを開放しているそうです。高台なので、
ここから見る初日の出は綺麗だろうなぁ♪
(HPに初日の出の様子が出てましたよ(^_-)-☆)
長命ヘルシン酢醸造 (HP)
鹿児島県姶良郡隼人町野久美田670-2
0120-51-2727
8:30~17:00
日・祭日休み
今日もポチっとご協力ありがとうございます

それがこちら↓↓↓
「長命ヘルシン酢醸造」
ちょっと高台にあるのですが、ひときわ、道路から目をひいていて、
「ここは何だろう~???」とずっと好奇心をくすぐっていました☆
車を下に止めて坂道を上っていくと、
黒酢の壺がい~~~っぱい!(奥には、我が家の好きなAZが!)
そうなんです。ここは、黒酢の酢醸造だったのです♪
鳥居を上ったところからの様子。
ゾウの像には←シャレぢゃないよ(*≧m≦*) ププッ 、健康巖龍神と
書かれてありました。
散策してると、「龍神」と書かれたお賽銭箱を発見。
今年は辰年なので、すごく偶然というか、これもいいご縁だなぁと
思ってお参りしてきました。(-人-)パンパン
とにかく、いたるところにいろんな像が。まずは二宮金次郎発見!
それから…この中央のお方、誰なんだろう?と思って見てたら、
奥の方から、何やらここを作られたオーナーの方が来られたので、
いろんなお話しを伺うことが出来ました。
この中央の銅像は、そのオーナーの方なんだそうです。
なるほど~。勝手に芸能人のあの人ぢゃろか~?と思っていた
私でした(^_^;)
ちなみに、初日の出はここを開放しているそうです。高台なので、
ここから見る初日の出は綺麗だろうなぁ♪
(HPに初日の出の様子が出てましたよ(^_-)-☆)
長命ヘルシン酢醸造 (HP)
鹿児島県姶良郡隼人町野久美田670-2
0120-51-2727
8:30~17:00
日・祭日休み
今日もポチっとご協力ありがとうございます


Posted by ぽこちゃん at 00:03│Comments(0)
│鹿児島おでかけ